組合概要

沿 革
 吉野広域行政組合は、吉野郡吉野町、川上村及び東吉野村の1町2村が協力して、町村の枠を超えた広域的な共同事務を行うために、地方自治法第284条第2項の規定に基づき設立された一部事務組合です。

 それまで非常備であった消防業務の常備化を目的に、昭和57年2月「吉野広域消防組合」が設立され、同年4月より常備消防業務を開始しました。

 そして平成2年4月にはごみ処理業務を加えるため「吉野広域行政組合」と名称変更を行い、平成4年4月より吉野三町村クリーンセンターにてごみの共同処理を開始、併せて吉野斎場の管理についても吉野広域行政組合へ移行しました。

 また、平成8年4月より吉野三町村老人福祉施設(通称:さくら苑)にて老人福祉施設の運営を開始し、時代とニーズに合わせた業務を行っています。

 さらに平成24年4月からは近隣4村から委託を受け、7町村による戸籍電算化システムの共同管理も開始
、平成30年度には下市町からも委託を受け2町6村による共同管理となっております。そして、平成26年4月、組合業務のうち消防業務が奈良県広域消防組合の設立により移行することになりました。

 平成28年4月には、さくら苑の指定管理者制度を開始しました。

 令和5年9月一般廃棄物最終処分場業務を除く、ごみ処理業務を終了しました

    人口     H29,12月末現在
構成町村名 面 積 世 帯 数
吉野町 95.65km 3,384人 3,982人 7,366人 3,336世帯
川上村 269.16.km  692人 775人 1,467人 821世帯
東吉野村 131.60km  877人 955人 1,832人 942世帯
合    計 496,41km 4,953人 5,712人 10,665人 5,099世帯

組合の歩み

昭和56年10月     吉野広域消防組合設立準備室設置
昭和57年 2月     吉野広域消防組合 設立許可
昭和57年 4月     吉野広域消防組合消防本部庁舎 竣工
             消防業務開始
平成 2年 4月     吉野広域行政組合に名称変更
平成 4年 4月     吉野三町村クリーンセンター 業務開始
             吉野斎場の管理を吉野広域行政組合へ移行
平成 4年 6月     吉野三町村クリーンセンター 竣工
平成 5年 5月     吉野三町村クリーンセンター粗大ごみ処理施設 竣工
平成 8年 4月     吉野三町村老人福祉施設(さくら苑)竣工 業務開始
平成 9年 4月     吉野三町村クリーンセンター リサイクルセンター棟 竣工
平成10年 4月     吉野広域消防署北山分遣所 開所
平成14年 3月     吉野三町村クリーンセンター
                      排ガス高度処理施設及び灰固形化施設整備工事 竣工
平成20年 3月     吉野三町村クリーンセンター
                      基幹的整備補修工事 竣工
平成24年 3月     吉野三町村クリーンセンター
                      最終処分場拡張整備工事 竣工
平成24年 4月     吉野郡7町村戸籍共同電算システム 開始
平成26年 4月     奈良県消防組合設立により 消防業務移行
平成28年 4月     吉野三町村老人福祉施設(さくら苑)指定管理開始
平成29年 3月     吉野三町村クリーンセンター 可燃棟 停止
令和 5年 9月     吉野三町村クリーンセンター 一般廃棄物最終処分場を除くごみ処理業務終了